最新情報
- 2023.04.12
-
『初音ミク「マジカルミライ 2023」プログラミング・コンテスト』開催!
7月18日(火)正午まで作品を募集!
プログラミングの力で創作文化を彩ろう!
今年も『初音ミク「マジカルミライ 2023」プログラミング・コンテスト』を開催!
受賞作品は、情報アプリ『ミクナビ』での一般投票を経て決定いたします!
ぜひ、本コンテストにふるってご参加ください!
『初音ミク「マジカルミライ 2023」プログラミング・コンテスト』開催!
7月18日(火)正午まで作品を募集!
プログラミングの力で作品を作り、創作文化に参加しよう!
作例クリックするとサンプル動画がご覧になれます。
過去の受賞作品はこちら
2023年4月12日(水)17:00 ~2023年7月18日(火)12:00
▼「TextAlive(テキストアライブ)」とは
TextAliveは、楽曲中の歌声に合わせて歌詞をアニメーションさせるリリックビデオの制作支援サービスです。自作の楽曲・歌詞をアップロードしたり、Web上で公開されている楽曲・歌詞コンテンツを利用したりして、Webブラウザ上でリリックビデオを誰でも簡単に制作できます。
▼「TextAlive App API」とは
TextAliveの機能を使って、歌詞が音楽に合わせてタイミングよく動くWebアプリケーション(リリックアプリ)を開発できるJavaScript用のライブラリです。
一般的なWebアプリケーション用の開発環境で、必要に応じて three.js, PixiJS, p5.js など好みのライブラリと組み合わせながら、自由な映像表現をプログラミングできます。
TextAlive および TextAlive App API は、産業技術総合研究所が研究開発をして一般公開しています。
リリックアプリの作り方と応募方法を見てみよう!
TextAlive App API 開発者の産業技術総合研究所 加藤主任研究員が、App APIを使ってリリックアプリを作る方法と、プログラミング・コンテストへの応募方法を動画でご紹介します。この動画は初音ミク公式YouTubeチャンネル『39ch』で公開されています。
『初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト』の受賞作品6曲を、ご利用いただけます。
どれか1曲に絞っていただいても、6曲すべてに対応する演出にしていただく事も可能です。
※ どの曲を選んでいただいても審査に影響はございません。
『初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト』
グランプリ作品
『初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト』
準グランプリ作品
『初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト』
準グランプリ作品
『初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト』
準グランプリ作品
「応募方法」「応募のきまり」を守っていただける方であればどなたでも応募可能です。
初音ミク「マジカルミライ 2023」 プログラミング・コンテスト
本コンテストに応募される方(以下、応募者といいます)は、以下に定める応募のきまりの内容に全て合意のうえ、応募をお願いいたします。
以上
2023年4月12日 制定
本コンテスト企画に関するご質問は 宛にお寄せください
Webアプリケーションのソースコード(HTML、CSS、JavaScriptなど)
GitHub
リポジトリは、審査中はプライベートリポジトリとし、審査終了後にのみパブリック化が可能となります。
(詳しくは応募のきまりをご参照ください)
<最優秀賞> 1名
<優秀賞> 若干名
※ 副賞の内容は<最優秀賞>と<優秀賞>で異なります
主催側による入選作品の審査は、以下の3つの観点で行います。
いわゆる二次創作作品については、「ピアプロキャラクターズ」のみ登場させることができます。これに限らず画像をお使いいただくことは可能ですが、必ず
のいずれかをお使いいただき、主催者に対して権利面で問題がないことを保証していただきます。
また、正規に利用の許諾を受けた作品をお使いいただく際は、その作品の作者のお名前をアプリ中に明示的かつ合理的な方法で記載するようにしてください。
効果音等を鳴らすことは可能ですが、以下の点を遵守していただきます。
審査時には応募締め切り時点での最終コミットを採用します。したがって、コミットしても審査には影響しません。
本コンテスト企画に関する質問はこちらまで
TextAlive App API についての質問はこちらまで